セクハラパワハラの定義、知識

セクハラに関する会社の義務8−プライバシーの保護

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその8は、 「セクシュアルハラスメントにかかる相談者・行為者などの情報はプライバシーに属するものであることから、相談への対応またはセクシュアルハラスメントの事後の対…

セクハラに関する会社の義務7−再発防止措置

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその7は、 「改めて職場におけるセクシュアルハラスメントに関する方針を周知・啓発するなどの再発防止措置に向けた措置を講ずること。なお、職場におけるセクシュアルハラス…

セクハラに関する会社の義務6−事実確認後の適正な措置

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその6は、 「職場におけるセクシュアルハラスメントが生じた事実が確認できた場合においては、行為者に対する措置および被害を受けた労働者に対する措置をそれぞれ適正に行う…

セクハラに関する会社の義務5−事実関係の確認

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその5は、 「事案に係る事実関係を迅速かつ正確に確認すること」ということです。 上記のとおり適切に対応できていると認められる例は、例えば次のようなことです。 ・相談窓…

セクハラに関する会社の義務4−窓口の適切な対応

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその4は、 「相談窓口の担当者が、相談に対し、その内容や状況に応じ適切に対応できるようにすること。また、相談窓口においては、職場におけるセクシュアルハラスメントが現…

セクハラに関する会社の義務3−相談窓口の設置

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその3は、 「相談への対応のための窓口をあらかじめ定めること。」 ということです。 上記のとおり取り組んでいると認められる例は、例えば次のようなものです。 ・相談に対…

セクハラに関する会社の義務2−厳正に対処する旨周知・啓発

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその2は、 「職場におけるセクシュアルハラスメントに係る性的な言動を行った者については、厳正に対処する旨の方針および対処の内容を就業規則その他の職場における服務規律…

セクハラに関する会社の義務1−方針の周知と啓発

セクシュアルハラスメントを防止するために、会社が取り組まなければならないことその1は、 「職場におけるセクシュアルハラスメントの内容、および職場におけるセクシュアルハラスメントがあってはならない旨の方針を明確化し、管理・監督者を含む労働者に…

セクハラに関する会社の義務

職場におけるセクシュアルハラスメントに関し、会社が取り組まなければならない項目が指針として定められています。もしも社員がセクハラで訴えられた場合、以下の項目に対する取り組みが不十分であるならば、その分会社も責任を問われます。 ≪事業主の方針…

セクハラの定義

「どこまでがセクハラで、どこからがセクハラじゃないのか、その区別がわからないよ。」よく聞く言葉です。セクハラに関しては法律と指針により定義がなされおり、まずはそれに照らし合わせて、その行為がセクハラに該当するのかしないのかを判断することに…